みんさー帯 【ネコポス便可】
¥9,900
なら 手数料無料で 月々¥3,300から
古(いにしえ)から織られてきたみんさー帯(みんさーふ)は、
五つと四つの絣模様に「いつの世までも、末永く・・・。」という想いが込められています。
丈夫で体に馴染み、締めやすい綿素材の帯です。
■ 製品仕様
素材:綿100%
■ サイズ(cm)
本体:幅約8 長さ約290
■ 重さ(g)
約140
■ 産地
日本(沖縄県)
■ 取扱
●着用後のお手入れ方法●
1:全体に汚れや変色などが無いか確認します
2:手に綿手袋をはめ、結びジワが出来た部分を押さえて、シワを伸ばしていきます
3:帯をハンガーに掛けて、形をよく整えます
4:直射日光の当たらない場所に干します
5:室内の場合、エアコンや除湿器をかけて湿度を下げる様にしましょう
6:2~3日程度の陰干しを済ませたら、もう一度綿手袋をはめた手でシワをよく伸ばしてから保管します
汚れが付いた場合は、ぬるま湯に浸したタオルを固く絞り、汚れに当てて落とす。
それでも落ちない場合は、クリーニングに出してください。
その場合は必ず「手織り」という事をクリーニング店へお伝えください。
■ 八重山みんさー織
八重山みんさー織の最大の特徴である五つと四つの絣柄には、「いつ(五)の世(四)までも末永く…」という願いが込められていて、職人の手作業により約30もの工程を経て製作された国指定の伝統工芸品です。
■ 注意事項
※モニターにより実際の色と異なる場合がございます。
※在庫がなくなり次第、販売を終了いたします。
※この商品は、最短で1月24日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。